会員より

公演・展覧会情報

能を知る会 横浜公演

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年8月9日(水)14:00
会場

横浜能楽堂

神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2
入場料 正面席自由席 8,030円(税込) 脇・中自由席 6,380円 子供料金(高校生以下) 4,000円
座席指定料 1,000円
チケット申し込み

お申込み・お問い合わせは鎌倉能舞台まで。
◎電話 0467-22-5557
鎌倉能舞台チケット申し込みへ
イープラス

観世流シテ方・中森貫太さん(高等部1979年卒)より舞台のご案内です。
今回は夏休み企画として、お子様、能狂言鑑賞が初めての方でもお楽しみ頂ける能と狂言を選曲されています。

平維持(たいらのこれもち)が、帝の命により、信濃國戸隠山に住む鬼を退治に向かう。それを聞きつけた鬼は美女に姿を変え、紅葉狩りの酒宴を催し維持を誘い入れる。そして、かわるがわるに酒を薦め、酔い潰してしまうが、石清水八幡宮の使いの神が夢中に現れ、宝剣を授け、維持の眼を覚まさせる。
鬼は正体を現し維持に襲いかかるが、宝剣の力で鬼を退治し、都に帰還する。
五番目鬼畜物の代表作の一つです。

長栄座伝承会 むすひ

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年8月5日(土)・6日(日)
各日14:00開演(13:30開場)
会場

滋賀県立文化産業交流会館

入場料 一般:3,500円 青少年(24歳以下):2,000円
※6歳以上入場可
チケット申し込み

①滋賀県立文化産業交流会館(窓口・オンライン)
◦TEL:0749-52-5111 (平日8:30~19:00、土日祝8:30~17:00/月曜日休館・祝日の場合は翌日)
オンラインチケット
②びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口のみ)
TEL:077-523-7136 (10:00~19:00/火曜日休館・祝日の場合は翌日)

杵屋佐喜さんこと武藤文彦さん(芸術学科表現コース2005年卒)、お父様の杵屋佐吉さんこと武藤吉彦さん(高等部1971年卒)が、【長栄座伝承会 むすひ】公演に出演されます。
~杵屋佐喜さんより~
3年がかりで行われてきた邦楽の一大プロジェクトが、いよいよ今年で完結!
今回は第3部、千野喜資先生の作詞
父・杵屋佐吉と萩岡松韻 師の作曲による 長唄、箏曲、能の三方掛合の新作 「響鳴」の立唄として出演いたします。
竹生島の弁財天をテーマにした和楽器による大合奏。
世界に1つの大三味線「豪絃」も登場します。
どうぞお楽しみに♪
会場は新幹線「米原駅」から歩いてすぐです。
皆さまぜひお運び下さいませ!

詳しくは、 こちらから

八月納涼歌舞伎

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年8月5日(土)初日 ~ 27日(日)千穐楽
《休演》14日(月)・21日(月)
会場

歌舞伎座

東京都中央区銀座4-12-15
観劇料 1等席・16,000円
2等席・12,000円
3階A席・5,500円
3階B席・3,500円
1階桟敷席・17,000円
チケット予約 ♦チケットホン松竹 TEL:0570-000-489または03-6745-0888
チケットWeb松竹

 歌舞伎座にて市川高麗蔵さんこと 神辺晃さん(高等部1976年卒)が納涼歌舞伎第一部(午前11時開演)「次郎長外伝・裸道中」で次郎長女房お蝶のお役を演じられます。
次郎長一家の世話になった事がある勝次郎は、今は小川の宿で旅籠を営んでいますが博打好きが治らず、今日も女房と言い争いになっていました。
次郎長一家は、旅先で病気になった次郎長の女房お蝶に少しでも楽をさせようと、宿を探して訪れた先が勝次郎の営む旅籠だったのです。
少しでも次郎長に恩を返したい勝次郎でしたが、一文無し同然の勝次郎がとった行動とは・・・
みなさまぜひお出かけください。 

Aura Summer Concert 2023
~結成20周年記念~

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年7月21日(金)
19:00開演(18:30開場)
会場

日本福音ルーテル東京教会

東京都新宿区大久保1-14-14(JR新大久保駅より徒歩5分)
料金 全自由席 一般4,000円(税込) 学生2,000円(トエラのみ取扱、税込)
※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
チケット申し込み

お問い合わせはトエラまで
tel.090-5498-9360

●トエラ
・090-5498-9360
toera@k7.dion.ne.jp
※銀行振込のみのお取り扱い

●ぴあ
 https://w.pia.jp/t/aura-sc/
●イープラス
 https://eplus.jp
●ローソン
 https://l-tike.com/ Lコード:35038

星野典子さん(文学部芸術学科芸術表現コース2004年卒業)が所属するアウラは、2003年に結成されたクラシック・ア・カペラのグループ。結成以来の集大成的なレパートリーと新曲を含めたケルトの歌をフィーチャーするプログラムです。

[演奏予定曲目]
トルコ行進曲/モーツァルト、恋人は真紅のバラのように(スコットランド民謡)、花 ほか
※プログラムは変更になることがあります。あらかじめご了承下さい。

Aura HP

Kiss the Cats LIVE2023(7月)

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年7月8日(土)
【開場】 17:00 【開演】 18:00

会場

まほろ座MACHIDA

チケット 前売り ¥4,500 当日 ¥5,000
※別途2オーダー以上
※お席は選びいただけません
チケット予約 Livepocket
♦まほろ座 MACHIDA TEL:042-732-3139

ピアニスト 遠藤征志さん(文学部教育学科2001年卒)よりLIVEのお知らせです。

アレンジャ―/サウンド・プロデューサーとしても活躍するリーダーの遠藤征志を中心に結成され、益子麻奈の心に直に響く歌声、宅間善之の華やかなヴィブラフォンの音色、そして実力派メンバーたちの洗練された軽快なサウンドが魅力の彼ら。優しい風と いつもの景色。心踊る時間にもうひとつの贅沢。

★中村 惠さん(文学部英米文学科1973年卒)が座長を務められる『まほろ座MACHIDA』は、9月に8周年を迎えるにあたり、5,6月とリニューアル工事を行い、7月に店舗営業を再開をされます。

アンサンブルプラムス
宇都宮特別公演2023

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年7月8日(土)
18:30開演(18:00開場)
会場

栃木県総合文化センター

チケット チケット ¥3,000 全席自由席
※未就学児童の入場は残念ながらお断りしております。
チケット予約 EnsemblePlumsオンラインチケット
チケットぴあ

アンサンブルプラムスの弦楽器メンバー山寺明子さん(ビオラ・文学部芸術専攻科1994年卒)と岡田裕人さん(チェロ・農学部農芸化学科1993年卒)が出演されるコンサートのご案内です。
後日見逃し配信(1,980円)があります。詳しくは アンサンブルプラムスHP より

<プログラム>
第一部 クラシック
ブラームス作曲:ピアノ五重奏曲 ヘ短調op.34
第二部 懐かしき昭和歌謡曲
魅せられて/ジュディ・オング
シルエット・ロマンス/大橋純子
横須賀ストーリー/山口百恵 他数曲

恩賜賞・日本芸術院賞受賞作品展

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年7月5日(水)~11日(火)
10:00~17:00

会場

日本芸術院会館展示室
東京都台東区上野公園1-30
TEL:03-3821-7191

国内外で活躍されている十一代 大樋長左衛門(大樋年雄 文学部芸術学科美術専攻1981年卒)さんが、令和四年度の恩賜賞・日本芸術院賞を受賞されました。
日本芸術院会館にて作品の展示がされております。
ぜひご覧ください。

十一代大樋長左衛門ホームページ

七月歌舞伎鑑賞教室
双蝶々曲輪日記ー引窓ー

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年7月3日(月) ~ 24日(月)
※7日・17日は休演日
午前 11:00開演 午後 14:30開演
会場

国立劇場

東京都千代田区隼町4-1
観劇料 学生 全席 1,800円
一般 1等席 4,500円 2等席 3,000円
チケット予約 ◆国立劇場チケットセンター TEL:0570-07-9900
◆国立劇場チケットセンター

市川高麗蔵こと 神辺晃さん(高等部1976年卒)が7月3日より24日まで、七月歌舞伎鑑賞教室「双蝶々曲輪日記・引窓(ふたつちょうちょうくるわにっき・ひきまど)」の南与兵衛女房お早のお役で出演されます。

八幡の町人南与兵衛は、父の跡を継いでめでたく役人になります。初めての任務は、贔屓筋のために殺人を犯した有名な相撲取りの濡髪を捕まえる事。早速捕まえようとする与兵衛をなぜか止めようとする母と妻。お尋ね者の濡髪は母が与兵衛の父の後妻となる以前にできた実子で、捕まる前に幼いころに別れた母に一目会いたいとやってきたのでした。
実の子は犯人、血の繋がらない先妻の子は役人。間に挟まり苦しむ母を思い、何とかしようと苦悩するお早、十五夜の月明りを引窓の操作を巧みに使いドラマは進行していきます。
ぜひご覧ください。

第78回 春の院展 倉敷展

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年7月1日(土)~9日(日)
9:00~17:15
※最終日は16:45まで

会場

倉敷市立美術館
岡山県倉敷市中央2丁目6番1号
TEL:086-425-6034

入場料 一般:900円(前売り700円)、高校・大学生:500円、小・中学生:300円

春の院展 倉敷展のご案内です。

石村雅幸さん(文学部芸術学科美術専攻1988年卒/院展特待)の作品『山祇の声』が展示されています。


詳細は、日本美術院HPをご覧ください。

流罪~親鸞の無念~

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年6月28日(水)~7月2日(日)
場所

中目黒キンケロ・シアター

チケット

最前列席(1列目)9,000円 一般席 6,500円 配信 3,500円

チケット申し込み

コリッチ
カンフェティ
配信チケット

 

ナレーター・俳優、プレゼンコンサルタントとして活躍されている渡辺克己さん(中学部年1981年卒)より舞台のご案内です。
​廣田行生さん(文学部芸術学科演劇専攻1973年卒)、渡辺克己さんがご出演されています。

​今度の演目は、生誕850年の親鸞聖人。
私の役は、後鳥羽上皇。
単純に表現すれば、悪役。

安徳天皇が退位していない中での即位。
しかも、三種の神器がないままの即位。
鎌倉幕府の成立。
新古今和歌集の編纂。
承元の法難で、法然、親鸞の流罪。
承久の乱で、隠岐への島流し。

なかなかドラマチックな人生です。

詳細は、こちらより

第15回チャリティー演芸会【思いっきり笑おう!の巻】

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年6月23日(金)
開演:18:30/開場:18:00

会場

SYDホール

151-0051 渋谷区千駄ヶ谷4-25-2  
TEL:03-3405-5441
入場料 前売・予約 1,800円
当日 2,000円
チケット申し込み

社会教育団体 SYD(公益財団法人修養団)「チャリティー演芸会」係  
TEL03-3405-5441
申し込みフォーム

立川らく次こと間瀬真一郎さん(文学部芸術学科1999年卒)がご出演予定の≪チャリティー演芸会≫のご案内です。フィリピンやブラジルなどのストリートチルドレン支援のためのチャリティ寄席です。


【協力】
玉川大学落語研究部OB会
代々木寄席文字教室

再興第107回院展 茨城五浦展

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年6月23日(金)~7月17日(月)
9:30~17:00(入場は16:30まで)
※休館日 月曜日(ただし7月17日(月・祝)は開館

会場

天心記念五浦美術館
茨城県北茨城市大津町椿2083
TEL:0293-46-5311

入場料 一般:840円(730円)、満70歳以上:420円(360円)、高大生:630円(520円)、小中生:320円(210円)
※( )内は20名以上の団体料金
※土曜日は、高校生以下無料
※6月24日(土)は、満70歳以上無料

再興第107回院展のご案内です。

石村雅幸さん(文学部芸術学科美術専攻1988年卒/院展特待)の作品『不撓の樹』、奨励賞を受賞された村上里沙さんの作品『星鏡』が展示されています。


詳細は、日本美術院HPをご覧ください。

恩賜賞・日本芸術院賞受賞記念 十一代 大樋 長左衛門 展

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年6月21日(水)~26日(月)
10:00~20:00

会場

横浜高島屋7階美術画廊
横浜市西区南幸1丁目6番31号
TEL:045-311-5111

国内外で活躍されている十一代 大樋長左衛門(大樋年雄 文学部芸術学科美術専攻1981年卒)さんの個展のご案内です。
大樋家伝統の黒、飴の茶碗をはじめ、当代として独自の表現にも挑戦された渾身の作品の数々を一堂に展観いたします。
ぜひご覧ください。

十一代大樋長左衛門ホームページ

遠藤裕人・遠藤愛 陶二人展「砥部・白磁 と色釉のうつわ」

クリックで拡大画像を開きます

 日 時  2023年6月21日(水)~27日(火)
平日 12:00~20:00
土・日・祝 11:00~20:00
 会 場 

阪急メンズ東京 7F Base7

東京都千代田区有楽町2丁目5番1号 TEL:03-6252-1381

遠藤裕人さん(文学部芸術学科1981年卒業)、奥様愛さんとの作品展です。
会期中、全日在場されるそうです。

 4年ぶりに東京で展覧会を開催することになりました。
白磁、青白磁、鮮やかな色秞、ブロンズ釉に鉄釉。丁寧に作りこまれたバリエーション豊かな器の数々は食卓やリビングを彩ります。

能を知る会 東京公演

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年6月18日(日)14:00
会場

国立能楽堂

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
入場料 正面席自由席 9,130円(税込) 脇・中自由席 6,930円
座席指定料 1,000円
チケット申し込み

お申込み・お問い合わせは鎌倉能舞台まで。
◎電話 0467-22-5557
鎌倉能舞台チケット申し込みへ
イープラス

観世流シテ方・中森貫太さん(高等部1979年卒)の舞台のご案内です。

絶世の美女と言われた「小野小町」を主人公とする「草子洗小町(そうしあらいこまち)」を替装束の小書(特殊演出)を附けて上演致します。帝の歌合(うたあわせ)で小町と対戦する大友黒主が勝とうとする一心で前夜に小町の家に忍び込み和歌を盗み聞きをして、その和歌を万葉集の草子に書き込んで盗作と言い張り勝とうとする物語りです。

装いの美

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年6月16日(金)~21日(水)
11:00~18:00(最終日17:00まで)会期中無休

会場

gallery 一白

東京都目黒区中目黒1-1-17

PONNALETを主宰する江波戸 玲子さん(文学部外国学科1980年卒)より『装いの美』展のご案内です。

--------------------------------------------------
【半幅帯の簡単で楽しい結び方】
半幅帯の結び方教室を開催します。

6/16(金) 12:00- / 15:00-
定員 各回4名 参加費 1,000円

◆ご予約受付について◆
6/1(木)よりご予約受付開始といたします。
氏名/電話番号/参加人数/ご希望時間を明記の上、info@ippaku.jpまでお申込みください。
着付けに必要なものはこちらでご準備させていただきます。

Kiss the Cats LIVE2023(6月)

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年6月15日(木)
【開場】 18:15 【開演】 1st 19:00 2st 20:20
※入替制ではありません

会場

六本木サテンドール

チケット Music Charge ¥4,500 別途要1フード2ドリンクのご注文
チケット予約 六本木サテンドール予約フォーム

ピアニスト 遠藤征志さん(文学教育2001)よりLIVEのお知らせです。

アレンジャ―/サウンド・プロデューサーとしても活躍するリーダーの遠藤征志を中心に結成され、益子麻奈の心に直に響く歌声、宅間善之の華やかなヴィブラフォンの音色、そして実力派メンバーたちの洗練された軽快なサウンドが魅力の彼ら。優しい風と いつもの景色。心踊る時間にもうひとつの贅沢。

アンサンブルプラムス
第3回山梨定期公演

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年6月11日(日)
15:00開演(14:30開場)
会場

キングスウェルホール

チケット コンサートのみチケット ¥3,000 全席自由席
ディナー付きチケット ¥7,800(限定35名 お飲み物は別途料金)
コンサート終了後17:00からレストランにてご用意いたします。
※未就学児童の入場は残念ながらお断りしております。
チケット予約 EnsemblePlumsオンラインチケット
チケットぴあ
♦電話0551-20-0072/キングスウェル  他

アンサンブルプラムスの弦楽器メンバー山寺明子さん(ビオラ・文学部芸術専攻科1994年卒)と岡田裕人さん(チェロ・農学部農芸化学科1993年卒)が出演されるコンサートのご案内です。
9月1日より有料アーカイブ配信(1,980円)があります。詳しくは アンサンブルプラムスHP より

<プログラム>
第一部 クラシック
ブラームス作曲:ピアノ五重奏曲 ヘ短調op.34
第二部 懐かしき昭和歌謡曲
久保田早紀/異邦人
大橋純子/シルエットロマンス
中森明菜/セカンドラブ 他数曲

KIRINJI2023

クリックで拡大画像を開きます

日時 2023年6月9日(金) ~ 24日(土)
11:30-18:30(金曜日のみ20:00まで)日・月休廊
会場

gallery UG Tennoz

東京都品川区東品川1-32-8
TERRADA ART COMPLEX II 2F

玉川大学・玉川学園学友会文化・芸術展に出展してくださった、彫刻家の飯沼英樹さん(文学部芸術学科美術専攻1998年卒)が、「KIRINJI 2023」に出展されています。
ぜひご覧ください。

詳しくはこちらから

工芸の表現 造形と文様が織りなす情景

クリックで拡大画像を開きます

日時

2023年6月7日(水)~20日(火)
10:00~19:00

会場

日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン
東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL:03-3241-3311

造形作家 加藤貢介さん(芸術学部ビジュアル・アーツ学科2010年卒)の作品展のご案内です。
伝統的な技法のもと独自の造形や表現に挑戦している次世代の作家4人による饗宴として行った新しい試み。
小型の立体作品や酒器など、合わせて約20点ほど発表いたしますとのことです。ぜひご覧ください。
在廊予定日は6/7、10、11、17、18、20 となっております。