たまがわ No.159 2023.7.1
22/24

●コンビニエンスストア、銀行、ゆうちょ銀行会員番号000000氏  名卒  年学部学科有効期限玉川太郎1987年農学部 農学科○○○○年○月○日まで会員番号氏  名卒  年学部学科有効期限000000玉川太郎1987年農学部 農学科○○○○年○月○日までTAMAGAWAALUMNI ASSOCIATIONMEMBER'S CARD玉川大学・玉川学園学友会 会員証特 典「玉川大学公開講座」会員 割引20%(一部除く)※8月中旬より秋の講座をご案内毎年の更新となります ●上記いずれかをお選びいただきご納入ください  ●ご夫婦の場合はお二人でお一人分の金額になります納入方法について会報に同封の『払込票』を切り取りご使用ください (振込手数料はかかりません)ご注意 銀行ATM をご利用の場合、振込手数料がかかります。その際会員番号とお名前をご入力ください。入校口で「会員証」を提示 していただくと身分証明になり、入校の手続きは必要ありません。22 出願書類および個別面接をもとに、本学の教育方針や教育方法について理解・共感し、自分の学びたい分野への理解を深め、志望学部学科との相性を確認しているか、なおかつ本学で学修を進めていく意思と学力が十分にあるかについて総合的に審査します。【実施対象】 全学部・全学科【出願資格】 本学卒業生で学友会正会員(終身会員)の直系の子および孫(法定血族を含む者。ただし法定血族の場合は、大学入学年度の3年前の4月1日以前に養子縁組をしていること)で、次の1~3のいずれかに該当する者で、本学を第一志望(専願)とし、合格した場合に必ず入学することを確約できる者。かつ卒業生子弟総合型入学審査の趣旨を十分に理解したうえで以下Ⅰ~Ⅲの全ての条件を満たす者。1.日本の教育制度に基づく高等学校または中等教育学校を2024年3月卒業見込みの者。2.通常の課程による12年の学校教育を2024年3月修了見込みの者。3.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると2024年3月31日までに認められる見込みの者。⑴文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を2023年5月以降に修了した者、および2024年3月31日までに修了見込みの者。⑵専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に●預金口座自動振替 ⇒ お問い合わせは学友会事務局(042-739-8960)まで ・年会費3,000円を毎年1回、ご指定の口座からお引き落としします ・礼拝堂が施された特別な正会員証をお届けしますキャンパス入校* お名前やご住所にご変更がありましたら、ご連絡ください。正会員証をお届けできなくなる場合がこざいます。* 会費をお納めいただいたにも関わらず、事務処理の関係上、振込用紙が同封されてしまう場合がございます。ご了承ください。* 事務処理のため、正会員証発行までに2か月ほどお時間を頂戴しております。特典をご利用になる場合は事務局までご連絡ください。* 既に会費をお納めいただいているか、預金口座自動振替の方へは振込用紙は同封されません。【募集人員・出願書類等】 詳細は玉川大学Webサイト(入試Navi)でご確認ください。【問い合わせ】 玉川大学入試課 〔042-739-8181〕※学業成績に関する条件は入試要項で確認してください。※感染症等の影響により、上記内容に変更が生じることがあります。変更等については玉川大学Webサイト(入試Navi)に掲載しますのでご確認ください。指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了しており、かつ2024年3月31日までに修了見込みの者。⑶高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に2023年8月までに合格した者で、2024年3月31日までに18歳に達する者。Ⅰ.人物に関する条件⑴本学の教育方針ならびに学部・学科の内容を十分に理解し、「何を学ぶか」はっきりした目的意識をもっていること。⑵協調性に富み、かつ強い意志と責任感があること。Ⅱ.大学との相互理解に関する条件⑴大学案内、Webサイト、オープンキャンパス、玉川大学説明会、ふらっと玉川、Web進学相談、合同相談会等で、玉川大学および志望する学部・学科との相性を確認していること。⑵体験授業フェア( 8 / 6 ・8 /20どちらか)で志望学部・学科の「模擬授業」を受けていること(オンラインも可)。⑶(⑴に取り組んだうえで)個別面接を受けていること(出願期間より前に実施)。Ⅲ.学業成績に関する条件を満たしていること3,000円購買部 (キャンパスストア)書籍・文具が会員価格に!会員証のご提示で会員割引8% (一部商品除く)会費について      *過去にさかのぼっての会費の請求はいたしておりません。30,000円(40歳以上)40,000円(40歳未満)一度のお手続きで以後ご納入の必要はありません終身会費玉川大学継続学習センター年会費学友会はみなさまの会費で運営されています卒業生子弟総合型入学審査

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る