支部会
玉川大学・玉川学園学友会 和歌山支部会
日時 | 2024年7月28日(日) |
---|---|
場所 | 銀ちろ本店 |
参加人数 | 7名 |
報告者 | 玉置 公晴(農学部農学科1983年卒) |
コロナウイルス感染拡大により4年ぶりの開催となった令和5年度に引き続き、本年度は和歌山県の中央部に位置する田辺市において和歌山支部会を開催。
武田支部長(農学部農学科1972年卒)の挨拶、引続き丸山副支部長(文学部教育学科通信教育課程1968年卒)の発声による乾杯。食事をとりながらの議事進行。
この後、小原國芳先生の著作「全人教育論」について参加者会員で勉強会を行いました。全人教育の価値体系の内容、宗教教育と真・美・善の関わり、芸術教育と個性の発揮、学問教育と不思議を感じる心について話が盛り上がりました。
丸山副支部長から、持参された小原國芳先生揮毫の「夢」の掛け軸を披露していただき、「夢」の意味についてお話をいただきました。
参加会員による校歌斉唱、集合写真の撮影後、解散。