支部会

玉川大学・玉川学園学友会静岡東部支部会

日時 2025年4月6日(日)
場所 ホテル貫一
参加人数26名
報告者静岡東部支部長 松永(米山)正之(農学部農学科1985年卒)

 令和2年2月以降、新型コロナウイルス感染症が広がり、次年度から支部会を実施することが難しくなりました。それから5年、新型コロナウイルス感染症の感染症法の2類から5類への移行に伴い、支部会を実施することができました。5年間のブランクがありましたが、支部役員の方々と連絡を取り、数回集まっていただきながらこの会を実施することができました。
 今回の会場は、前回と同じで卒業生が経営している熱海の「ホテル貫一」さんにお願いをして実施することができました。インバウンドでにぎわう観光地、大相撲で活躍している熱海富士の出身地である熱海で会を行うことができました。
 開催について、今まで参加していただいた方々が高齢になり参加を見送られた一方、新しく会に参加された方や若い方の参加があり、例年と同じくらいの参加人数になりました。その中でも、熱海在住の方々の参加が多くあり、いろいろな年齢層や東部地区全体からの参加があったことなどから、新旧の学園の様子の違いや学部の名称の変化等で話が盛り上がり、楽しいいひと時を過ごしていただくことができました。
 また、会の中では小原國芳先生のDVDをみたり、愛吟集を使って懐かしい歌を歌ったりしました。歌では、題名を言われてもピンとこない方もいらっしゃいましたが、伴奏が始まると自然と歌を歌いだしている姿を見て、やっぱり玉川の卒業生だなと思いました。特に第九や校歌、学生歌は声高らかに歌われていました。みなさん、時のたつのも忘れて話に花を咲かせていました。最後には、2年後の再開を確認しました。

一覧へ戻る