クラス会・OB会

1970年卒英米文学科卒業生喜寿を祝う

日時 2024年6月2日(日)
場所 新宿京王プラザホテル43階スターライト
出席者約40名
報告者栗田和悦(文学部英米文学科1970年卒業)

 1970年に玉川大学英米文学科を卒業した私達はいよいよ人生の遊行期に入り喜寿を迎え、そのお祝いとして最後に皆さんで集まりたいと企画しました。

 盛岡、新潟、長野、京都、岡山、山口、四国と遠方からそして関東近県から40名超えの旧友たちが集まりました。昔のあの若くピチピチした顔を思い出すのには時間がかかりませんでした。そうなると旧姓で、ニックネームで呼び合い五十年間のブランクがあっという間に埋まり学生時代そのままの空気に包まれました。近況を語る人、苦労話しを語る人、旧交は湯気が出るほど温まりました。会の締めはやはり校歌、空高く野路は遥けし、指揮は今なお音楽活動を続けている為貞君にお願いしました。
 始める前は、これが最後の同期会と思いましたが、みんなの元氣な笑顔を見て、今度はいつやろうか!でお開きでした。3次会まで行き、学生時代の気分は一向に冷めず、皆さん少なくとも15年は若返って帰路につきました。

 会の途中で私は大学卒業後43年間玉川学園で英語科の教員をさせて頂いた事等を一冊の本、哲学者中村天風と教育者小原國芳先生から学んだ、心の教育の実践と合気道の氣、を英語で書き改めたこと、それを世界13カ国に英文で出版したこと等の具体的な内容を実技を通して皆さんに2人一組になり体感して頂きました。世界中から日本の教育、合気道、武士道、玉川の教育がどう写るか楽しみにしています。

一覧へ戻る