クラス会・OB会
1983年度 入塾生還暦同窓会 玉川学園編
日時 | 2024年10月19日(土) |
---|---|
場所 | 玉川大学内 STREAM Hall 6階 Cafeteria Rindo |
出席者 | 47名 |
報告者 | 伊藤 忍(農学部農学科1987年卒) |
2020年6月に静岡で開催が予定されていた同窓会が、コロナの影響で中止となりました。コロナが明けた2024年の正月に、還暦だから集まりたいね!ということで、還暦同窓会を企画することとなりました。大きな節目の同窓会ということで、玉川学園内でやりたいということになり、学友会にお骨折りいただき、塾食があった場所に建つSTREAM Hallの6階にあるCafeteria Rindoにおいて、開催できることとなりました。還暦ということで、服装にワンポイント「赤」を入れることといたしました。
申込は50人あったのですが、残念なことに、急に亡くなった友もあり、病欠2名も出て、総勢47人での開催となりました。
会の冒頭で急死した友に黙とうを捧げ、校歌の一番を歌って開会となりました。玉川の丘に足を踏み入れたのは卒業以来という者もおり、40年ぶりの再会を楽しんでいました。途中、購買部のご協力で玉アイスの復刻版を食べ、 懐かしさも一入といった感じでした。
予定の2時間はあっという間に過ぎ、「おめでとう たんじょうび」をもじった「おめでとう かんれき」を手拍子とともに歌い、校歌が一番だけでは物足りなく感じた者が多くいて、最後に校歌を三番まで歌って締めとなりました。そして、70歳になったら再び玉川の丘での再会を約して解散となりました。
その後町田に場所を移しての2次会では、18時より3時間の予定が23時までの5時間に延長! 1次会と合わせると 約9時間の長丁場となりました。気分が18歳に戻ると、パワーも出るものだなと実感できた一日となりました。