学友会について

学友会のあゆみ

1989(平成1)年

三多摩支部(八王子地区の会)発足。

1990(平成2)年

新同窓会会館(旧富士高等学校校舎跡)に移転。コンピュータ導入。支部交流の旅②「沖縄支部訪問」(2月9日~11日)。トロント支部発足。

1991(平成3)年

小原芳明先生玉川学園副園長・玉川大学副学長に就任。会員数57,000名を超す。三多摩支部(中央沿線の会)発足。会則改正(役員改選時に伴う推薦委員の位置づけ、総会の機能、会長の選出方法等)。

1992(平成4)年

総会(5月17日)は、「同窓会設立40年記念総会」として東京ベイホテル東急で開催。「第九」合唱付演奏。出席1020名。支部交流の旅③「北海道玉川祭」(8月28日~9月1日)。高等部より玉川大学・玉川学園女子短大への進学者の入会時期変更。玉川カード発行(住友VISAカードと提携)。工学部創設30周年記念大会(10月31日)に協賛。

1993(平成5)年

事務局長に酒井哲夫(農学'52)氏。総会・ホームカミングデー(5月16日)玉川の丘。1500名出席(ホームカミングデー2クール目に入る。会員からの希望でホームカミンデー会場を玉川の丘とし2学年一緒に隔年に開催)。コンピュータによる初めての第13回全会員名簿作成。

1994(平成6)年

小原哲郎先生玉川学園総長に、小原芳明先生玉川学園理事長・玉川大学学長に就任。総会(5月22日)は「総長・学長ご就任祝賀の会」とする会則改正(名誉役員設置)。会員数62,000名を超す。湘南支部発足。支部交流の旅④「四国支部訪問の旅」(8月25日~28日)。芳友会事務部門同窓会に移管。

1995(平成7)年

総会にて会則改正(同窓会年度を4月1日より翌年3月31日とする。)阪神・淡路大震災救援金募る。第22回全国支部長会開催。広島支部発足(東部、西部全県統一)。

1996(平成8)年

北海道支部名称変更(札幌→道央、旭川→道北、釧路→道東、函館→道南)。事務局長に関野利之(教育'57)氏。同窓会ホームページを開設(玉川学園インターネット開設に伴う)。玉川大学主催「量子通信国際会議」に会議運営支援の募金協力。支部交流の旅⑤「東北玉川祭」(10月25日~27日)。

1997(平成9)年

小原哲郎先生、玉川学園特別顧問に。玉川大学「玉川の秋'97」(コスモス祭・収穫祭併催)に参加。

1998(平成10)年

会員数70,000名を超す。同窓会事務局玉川学園りんどう食堂会議室に移転。総会(5月31日)で会則改正(専務理事制導入、理事定数の増加、事務局運営規則等)。初代専務理事に関野利之(教育'57)氏。支部交流の旅⑥「佐渡・新潟支部訪問」(8月21日~23日)。

1999(平成11)年

第1回玉川学園同窓会賞を1個人、3団体に授与。以後毎年授与。

2000(平成12)年

支部交流の旅⑦「中国地方を訪ねる」(10月27日~10月29日)。第1回玉川学園同窓会スカラシップ・ゴルフ大会開催(11月20日)以後毎年開催。

2001(平成13)年

役員改選。会長に中島貢(高等'52)氏就任。柳沢昭(英米’52)氏名誉顧問。同窓会奨学金創設 5名に授与。以後毎年授与。

2002(平成14)年

玉川学園同窓会50周年記念総会・式典を開催(5月26日)。同窓会50周年記念募金を開始。支部交流の旅⑧「北陸路」(10月25日~10月27日)。コスモス祭2002(11月9・10日)に参加、および工学部創設40周年記念講演会への協力。同窓生のためのクリスマス礼拝①(12月21日)以後毎年開催。第15回全会員名簿作成(全会員名簿作成終了)。

2003(平成15)年

同窓会奨学金10名に授与。以後毎年授与。玉川学園の組織の中に同窓会事務部が発足し、玉川学園と同窓会の事務機能を一体化。初代事務部長代理・事務局長に宮川正(英商74)氏。柳沢昭前会長逝去(5月18日)。2003年記念総会・ホームカミングデーを開催(5月25日)。コスモス祭2003(11月8・9日)に参加。同窓会スクエアと題し、模擬店や物産展。以後毎年参加。

2004(平成16)年

玉川学園女子短期大学同窓生の集い開催(3月20日)。2004年玉川学園同窓会総会・懇親会(5月29日)。第22期玉川学園同窓会役員改選<任期2004(平成16)年総会終了時~2007(平成19)年年総会終了時まで>会長中島 貢(高等52)氏再任。「玉川同窓.com」と「玉川同窓.ネット」がスタート(10月1日)。新潟中越地震(10月23日)義援金募集(総額75万円)。支部交流の旅⑨「伊勢・志摩を訪ねる」(10月24日~10月25日)。2004ホームカミングデー&コスモス祭2004(11月6・7日)(今年度からホームカミングデーは、玉川大学コスモス祭と同時開催)。

2005(平成17)年

2005年同窓会総会・全国支部長会開催(5月28日)。同窓会名称が「玉川学園同窓会」から「玉川大学・玉川学園同窓会」に変更。 玉川学園同窓会個人情報保護に関するガイドラインを制定(4月からの個人情報保護法施行による)。2005ホームカミングデー&コスモス祭2005(11月5日・6日)。カナダ支部発足(12月10日)。

2006(平成18)年

同窓会主催による玉川大学・玉川学園吹奏楽演奏会(3月23日)1300余名来場。2006年同窓会総会・全国支部長会(5月27日)。東京支部の集い<Tokyoプロローグパーティー>(6月17日)。支部交流の旅⑩「めんそーれ沖縄」(6月25日~27日)。観光・レジャー部会が設立①(9月26日)90名以後毎年開催。2006ホームカミングデー&コスモス祭2006参加(11月4・5日)。第1回評議員の集い開催(12月10日)。幹事支援窓口がスタート。オーストラリア支部・インドネシア支部・ニュージーランド支部・ハワイ支部・香港支部発足。

2007(平成19)年

2007年同窓会評議員会で第23期同窓会役員決定(4月16日)。今期より会長は松尾武(英米62)氏に。終身会費制度導入(第16期H19年4月1日~H21年3月31日維持会費納入期)。玉川大学体育会OB・OG部会設立記念パーティー①以後毎年開催(7月8日)。支部交流の旅⑪鹿児島支部「故小原國芳先生を歩くin鹿児島」(8月4~5日)。2007総会・ホームカミングデー&コスモス祭2007参加(11月3~4日)、昨年まで5月開催の総会が、今年からホームカミングデーとコスモス祭と同日開催。以後毎年11月に開催。2007全国支部長会(11月4日)。評議員の集い②(12月9日)。

2008(平成20)年

第1回玉川大学体育会支援ゴルフ大会(3月25日)以後、2012年(平成24)年まで毎年開催。支部交流の旅⑫山形蔵王支部・宮城支部「紅葉の蔵王と女子駅伝応援の旅」(10月25~26日)。2008総会・ホームカミングデー&コスモス祭2008参加(11月8~9日)。2008全国支部長会(11月9日)。同窓生のためのクリスマス礼拝⑦(12月14日)岡田陽(専商42)先生講演

2009(平成21)年

女子駅伝の応援(10月25日)。2009総会・ホームカミングデー&コスモス祭2009参加(11月7~8日)。2009全国支部長会(11月8日)。新クラス幹事会(12月13日)171名

2010(平成22)年

役員改選、会長松尾武(英米62)氏再選。支部交流の旅⑬岐阜・高山(10月11~13日)。女子駅伝の応援(10月24日)。2010総会・ホームカミングデー&コスモス祭2010参加(11月6~7日)。2010年度全国支部長会(11月7日)。

2011(平成23)年

同窓会事務部長代理・事務局長に北見裕(農学80)氏(4月1日)。支部交流の旅⑭鎌倉 東慶寺(香道体験)(10月8日)。2011総会・ホームカミングデー&コスモス祭2011参加(11月5~6日)。2011年3月卒卒業記念パーティー(11月5日17:00~)。2011年度全国支部長会(11月6日)

2012(平成24)年

卒業生のための故小原哲郎先生記念礼拝(6月30日)。2012総会・ホームカミングデー&コスモス祭2012参加(11月10~11日)。同窓会設立60周年を記念してホームカミングデーセレモニーにおいて「第九」第4楽章(合唱付)演奏。全国支部長会(11月11日)。玉川教師の会(11月11日)。

2013(平成25)年

臨時評議員会(3月16日)開催。会員数10万名を超す。4月1日、「玉川大学・玉川学園同窓会」から「玉川大学・玉川学園学友会」に名称変更。名称変更とともに、会員構成・制度変更を施行。これにより、終身会費制度が全会員対象となる。また、会費が2年一期制から年会費制に変更。評議員会で第25期役員改選(4月20日)。会長松尾武(英米62)氏再選。2013総会・ホームカミングデー&コスモス祭参加(11月9日~10日)。前会長中島貢(高等52)氏名誉顧問に就任。体育会OB・OG会は発展的解散。

2014(平成26)年

学生会員(玉川大学・大学院の学生)と特別会員(学生会員の父母)を迎える。それに伴い、本格的な在学生支援始動。学友会紹介DVDを制作。ホームページに工学部との共同プロジェクト Campus Walkを立ち上げる。第1回学友会特別講座に中原晴美(高等83)氏を迎え、「魅力学メソッド」について講義いただく。2014総会・ホームカミングデー&コスモス祭2014参加(11月8日~9日)。全国支部長会開催(11月9日)。学友会賞の募集に自薦を追加。学友会ロゴマークが決定。クリスマスツリー3本を玉川池の端に寄贈。休眠中の八王子地区会が八王子支部として発足。

2015(平成27)年

故小原哲郎名誉総長夫人、小原春江先生(2月6日)ご逝去。
佐藤敏明(経営67)会長代行が会長に、松尾武(英米62)会長は名誉顧問に就任。5月11日より100円朝食(100円ごはん・学友とモーニング)がスタート。第1回学生幹事会を(6月2日)開催。2015総会・ホームカミングデー&コスモス祭2015参加(11月7日~8日)。学友会クリスマス礼拝の同日にクリスマスを祝う会を開催。新クラス幹事会(12月20日)132名出席。

2016(平成28)年 初の試みとして卒業生による面接対策―メンタイ―を開催(2月20日)。役員改選により会長に佐藤敏明(経営67)氏再選。在学生支援の一環として、毎月25日を学友会の日として開始。
2017(平成29)年

全国支部長会開催(4月23日)。第1回大人の遠足「山梨ワインと地産地消の食を楽しむ。初夏のワイナリー日帰りバスツアー」を実施(7月1日)。University Concert Hall 2016開場一周年を記念して「学友会フレンドシップコンサート」ゲーデ・ピアノ五重奏団演奏会を開催(11月2日)。2017総会・ホームカミングデー&コスモス祭2017参加(11月11日~12日)。学友会クリスマス礼拝の同日にクリスマスを祝う会(12月10日)を開催。

2018(平成30)年

第2回大人の遠足「丘めぐり編」を実施(4月7日)。「学友会フレンドシップコンサート」ゲーデ・ピアノ五重奏団演奏会を開催(10月14日)。2018総会・ホームカミングデー&コスモス祭2018参加(11月10日~11日)。学友会クリスマス礼拝の同日にミニコンサート(12月15日)を開催。新クラス幹事会開催(12月15日)。