会員より

大川順一郎さん(文学部教育学科1982年卒)より

大川さんのパリパラリンピック馬術競技への挑戦結果について
 今年の学友会会報「たまがわ」160号4頁で活躍する卒業生のお一人として、パラ馬術競技をされている大川順一郎さんを取り上げさせていただきました。今年のパリパラリンピック馬術競技日本代表への挑戦もされていた大川さんでしたが、出場の夢は叶いませんでした。
 今年2024年に出場した国際大会のうち3回では常にトップ、国内実力ナンバー1であることは皆が知るところではありましたが、昨年1月のルール改正により、選考対象の国際大会に出場できる資格の取得に時間を要し、選考規程の一つの国際大会に3回以上出場できなかったことがひびき、さらにもう一つの規定もおしくもクリアできず今回は選考から外れるという結果となりました。
 今回の結果は残念ですが、大川さんの挑戦はまだまだ続きます。これからも応援お願いします。

ーーーーー以下大川さんよりーーーーー

 今年日本障がい者乗馬協会強化指定選手に選ばれたと事務局より連絡をいただきました。(7/12発表)強い日本チームにしていくために貢献できればと思っています。
 今後は、2年後2026年ドイツで馬術の最高峰の世界馬術選手権大会に出場し、入賞することを目標にがんばっていきたいと思います。さらにチャンスがありましたら4年後のロサンゼルスパラリンピックにもチャレンジしたいと思っています。そして、全国におられる学友会のみなさま、わたしの郷土のみなさま、封入体筋炎患者の会のみなさまに勇気と元気をお届けできればと思います。
 これからも挑戦は続けていきたいと思います。続けていくためには、まず体力の維持が大切ですがそれに加えてたくさんの費用もかかります。なかなかお願いできるところがなくて、とても困っているところです。学友会の会員のみなさまにわたしのチャレンジをご支援していただけるスポンサー企業様をご紹介いただけますと幸いです。
 どうかよろしくお願いいたします。

【大川さん連絡先】
penangjun@icloud.com
                                                        【大川さん応援ホームページ】
https://okawapst.wixsite.com/mysite




7/5 隣町の小学校の6年生へ 「目標や夢に向かってチャレンジすることの すばらしさ」についてお話されている様子


7/16次の大会へ向けて トレーニングの様子

一覧へ戻る